1. Roblox StudioのToolbox(ツールボックス)とは
Roblox Studioには、Toolbox(ツールボックス)というゲームを作成するためのツールをまとめたメニューがあります。Toolboxの中には、3Dモデルや画像や音楽などの素材があります。これらを活用することで、より良いゲームを素早く作ることができます。
以下では、ToolboxのカテゴリーCar(車)から複数個の作品を紹介します。
2. 今回紹介するもの
・2019 Sport Car // Rosh
・The Tokyo Drift Car
・Super car
・R8 E-Tron
・car Spawne
3. Car(車)の紹介
まず、Roblox Studioを起動します。今回は、テンプレート「Baseplate」を使用します。

ToolboxはHOMEタブのToolboxにあります。Toolboxをクリックし、Toolboxの中のCategoriesにあるVEHICLESをクリックします。

Carの右側にあるSee Allをクリックします。すると、Carに関するモデルがすべて表示されます。

今回はCarカテゴリーにあるものから代表して5つ紹介します。
2019 Sport Car // Rosh
1つ目は「2019 Sport Car // Rosh」です。
「2019 Sport Car // Rosh」をクリックして、ゲーム内に追加します。

追加する際に、以下画像のようなウィンドウが表示されます。OKをクリックすることでゲーム内に選択したものを追加できます。


実際にプレイして、車に乗車すると、画面下部に以下画像のようなモニターが表示されます。

画面下部にあるControlsをクリックすると、車の操作方法が表示されます。

The Tokyo Drift Car
2つ目は「The Tokyo Drift Car」です。
「2019 Sport Car // Rosh」をクリックして、ゲーム内に追加します。

実際にプレイして、車に乗車すると、先ほどと同様にモニターが表示されます。また、Controlsをクリックすると操作方法が表示されます。


Super car
3つ目は「Super car」です。
「Super car」をクリックして、ゲーム内に追加します。

こちらの車も1つ目2つ目と同様です。


1つ目から3つ目までは、基本的に操作方法は同じですが、加速の速さやエンジン音などに違いがあります。
R8 E-Tron
4つ目は「R8 E-Tron」です。
「R8 E-Tron」をクリックして、ゲーム内に追加します。

こちらの車は、これまでの車と違いEキーを入力することで乗車できます。また、運転席と助手席に乗れます。運転席に乗車した場合は運転できますが、助手席の場合は運転できません。


運転席に乗ると、以下画像のようなモニターが表示されます。操作方法は上下左右またはWASDで操作できます。降りる際は、Eキーを再度入力することで降車できます。

car Spawne
5つ目は「car Spawne」です。
「car Spawne」をクリックして、ゲーム内に追加します。

こちらの車も上下左右またはWASDで操作することができます。

コメント